話題になったので紹介をば
僕はAmazonヘビーユーザーですので、馴染みはあったのですが、元々は惰性でApple musicを使っていました。980円/月ですね。
ただ、プライム会員だと月額780円で使えるというので乗り換えました。ビバ囲い込み戦略。
私が使ってる理由?それだけです笑
正直音楽の種類は、コアなファンだと入ってる入っていないがありそうですが、ただのJPOP野郎には関係のないレベルです。
ミスチル配信が他のアプリより出遅れた時は辞めてやろうと決意しましたが追いついたのでよし。
あと、1つ感動したこと。
体験期間があるんですが、それを過ぎると普通は自動で更新されますよね。
Amazon music unlimitedはそこは正直で、更新手続きをしないと該当楽曲が聞けなくなるという仕打ちを受けます。
その姿勢が気に入り、更新してしまいました笑
あと、操作性もApple musicよりはるかにいいと思う。惰性でApple music使ってる人は試してみたらどうや。
そんなやりとりがこちら
また書きますが、
Amazon Echo、チャコール (ファブリック)との親和性は抜群なので、それとのセットであれば絶対的におすすめ。というかスマートスピーカーの真髄ここにありって感じ。
体験はこちら。
繰り返しますが、期間内体験して辞めてもいいと思う。